IoTという言葉も
一般的になってきた一方で
その活用についてはいま一歩
及んでいない工場は多いです
そのため具体的なIoTによる
改善事例を紹介することで
『あ、こういう使い方するんだ』
『そんなメリットが生まれるのか』
『これならウチでも取り組めそう』と
思っていただけることを期待して
経済産業省の発表資料を咀嚼しながら
IoT改善事例シリーズを展開します
ぜひ御社でも参考のうえご検討下さい
IoT改善事例①の企業概要
資本金:2000万円
従業員:39名
設立年:1973年(46年間)
事業概要:ガスケット・パッキン・
フッ素樹脂加工・販売
当社はプラスチックや樹脂などの
切削・抜き打ちなどの加工を施す
樹脂の加工屋さんです
こういった業種だからと
いうわけではありませんが
作業の標準化を進めることで
安定した品質と納期を高める
必要がありました
IoT改善の経緯
当社はこれまでずっと作業手順書
つまりマニュアル作成や活用が
なかなか進んでいなかったことが
問題となっていました
その理由はやはりマニュアルの作成に
まとまった作業時間が必要となるため
ついつい後回しにしてしまうからです
どこの職場でも同じですよね
そこで当社ではあるツールを
導入することしたわけです
それが。。。
スタディストのマニュアル作成ツール
『Teachme Biz』です!!
マニュアル作成ツール『Teachme Biz』
『Teachme Biz』はマニュアル作成を
超簡単にしてしまうツールです
これまで長時間かけて作業を絵に書き
マニュアルを作成してましたが
このツールでは現場で写真を撮り
簡単に説明文を入力するだけで
マニュアル作成できるようになります
すごいですよね!
このツールで作成した
写真つきのマニュアルであれば
初めて作業を覚えようとするヒトでも
マニュアル画面と目の前の現場を
リンクさせて理解することができます
また、仕事中の職場では
先輩作業者も常に作業をしているため
分からないところがあったとしても
なかなか声を掛けにくいですよね
でもこのツールがあれば
わざわざ先輩作業者の手を止めて
説明してもらう必要がなくなるので
初心者でも作業を学びやすくなります
さらにこのツールはいままでの作業の
失敗事例のシェアにも使えます
具体的には製造や検査の時に
失敗してしまった事例を写真撮影し
このツールに登録しておくことで
新人の失敗を減らすことができます
なかなかつかえるツールですよね
IoT改善事例①マニュアル作成ツールの活用によるメリット
今回の改善事例では以下の3つの
メリットがあります
メリット2:常に最新のマニュアル
メリット3:事例集としても活用
もう少し詳しく解説していきましょう
メリット1:作業現場で簡単に作成
紙に図を描いたり
作業プロセスを整理し直したり
それらをまとめてワープロソフトに
記入して印刷してファイルしてなど
マニュアル作成には大変な手間が
かかっていました
ところがこのツールでは
実際の現場で写真を撮って
簡単に説明文を入力するだけで
マニュアルが完成します!
メリット2:常に最新のマニュアル
これまでは
紙のマニュアルを更新した時
その更新したマニュアルを
現場側で入れ替えてもらうなど
現場サイドでの管理面に
問題がありました
しかしこのツールでは
作成時に自動的に入れ替わるので
最新のマニュアルを常に
使える環境を整えることができます
メリット3:事例集としても活用
またマニュアルの作成だけではなく
現場で発生した事例を蓄積する
そんなツールとしても活用できます
具体的には、製造や検査をした時に
失敗してしまった事例を写真に撮影し
アップロードしておくことで
失敗事例集の作成ができます
IoT改善事例①マニュアル作成ツールの活用で作業を標準化まとめ
経済産業省発表の事例紹介シリーズの
第1回目はIoTというより
どちらかとういうとITツールの
活用事例でした
でもこういったツールを使うことで
作業の標準化を実現できるという事実
これは難しくなく応用できますよね!
ぜひマネできるところは
すぐマネしちゃってください
それでは今日はここまで
今後とも宜しくお付き合いください☆
長文・乱文を最後まで読んでくださり
いつもありがとうございます♪
すべては御社の発展のために
すべてはあなたの笑顔のために