IE手法の事例集 IoTによる設備稼働状況見える化後の改善の進め方とは? 前回はIoT活用により 「設備稼働状態」や「サイクルタイム」 を把握する方法について説明しました そのように設備稼働状況を見える化 しただけで生産性が向上するかといえば 当然そんなことはありません そうです!「改善」しないと意味がない ですよね? 今回はIoT活用により設備稼働状態を 見える化した後に行う、改善の進め方... 2018年12月5日 中小企業診断士 上大田 孝(かみおおた たかし)
IE手法の事例集 IE手法活用による改善事例 〜小売・サービス業:旅館編〜 前回に引き続き 「小売・サービス業」における IE手法改善事例について ご紹介いたします 今回は「旅館編」です しばらくお時間頂戴くださいませ♪ 異業種から見た「旅館」とIE手法の意外な関係 えっ!? 旅館でIE手法? 確かに活用できるかもしれないけど いくらなんでも宿泊業以外の 業種からみると 参考にはならないので... 2018年10月17日 中小企業診断士 上大田 孝(かみおおた たかし)
IE手法の事例集 IE手法活用による改善事例 〜小売・サービス業:飲食店編〜 前回に引き続き 「小売・サービス業」における IE手法改善事例について ご紹介いたします 今回は「飲食店編」です! しばらくお時間頂戴くださいませ♪ パレート分析による改善対象明確化 まずは改善対象の明確化です 製造業でも現場改善の際は 改善対象とする機種や工程を 決めましたよね? その際に活用したIE手法は 「PQ... 2018年10月10日 中小企業診断士 上大田 孝(かみおおた たかし)
IE手法の事例集 IE手法活用による改善事例 〜小売・サービス業:小売店編〜 今回からは 「小売・サービス業」 におけるIE手法改善事例について 紹介いたします IE手法って、製造業では適用できるけど 小売やサービス業で適用できるの? と思われている方は 製造業=ラインで組み立て作業 または 製造業=設備メインの機械加工 をイメージされていませんか? 確かにそうなのですが それだけではないのです... 2018年10月3日 中小企業診断士 上大田 孝(かみおおた たかし)
IE手法の事例集 IE手法による7つのムダ改善事例 〜⑦不良をつくるムダ編〜 前回はIE手法による 7つのムダ改善事例として 「動作のムダ」 の改善事例について説明をいたしました IE手法とトヨタ生産方式の関係については こちらの記事を参照ください いよいよ7つのムダ改善事例紹介も 最後の7つ目となりました 今回は「不良をつくるムダ」の 改善事例について説明してまいりましょう トヨタ生産方式「... 2018年9月5日 中小企業診断士 上大田 孝(かみおおた たかし)