西本文雄(にしもと ふみお)– Author –
大手総合電機メーカーで20年間経験を積んで平成22年に独立。10年間で600社を超える中小企業支援、そして自らも小売業を立ち上げて業績を安定させた実績を持つ超現場主義者。小さなチームで短期的な経営課題を解決しながら、中長期的な人材育成を進める「プロジェクト型課題解決(小集団活動)」の推進支援が支持を集めている。
- 
	
		
 3s活動の進め方
	3s活動が続かない時にぜひ試して欲しいこと
3s活動を展開している職場は多いです でも3s活動が続かない状態になって どうすればよいかわからないという 悩みを持っている職場も 多くいらっしゃいます それはどうして続かないのか 何が原因でそうなっているのか そんな時はいったいどうすればよいか ... - 
	
		
 製造業用語集
	外国人労働者受け入れのメリットと課題を整理する
どんどん進むものづくり職人の高齢化 そして少子化で人財不足が止まらない 製造業でなくても本当に深刻な構造で どう手を打っていいのやら悩みます そんな中有力な選択肢のひとつとして 外国人労働者の受け入れがあります 我が国が本当に意味でのグローバ... - 
	
		
 IoT工場への道
	Wi-SUN FANとは何か?~読み方から理解するIoT技術を味方につける~
Wi-SUN FANとは何か? 皆さまはご存知だろうか? このアイテムの登場によって IoTの展開がいよいよ本格始動する 可能性を秘めています え?それって本当? このアイテムで何が変わるの? そもそもWi-SUN FANとは何? 今回はこれからはじまる テクノロジー... - 
	
		
 QCマインド
	5ゲン主義の意味を理解して徹底することで見えてくる真実
多くの企業が不祥事で揺れています テレビで頭を下げている経営者は 正直言って現場を知らなかったため 誰が見てもおかしいシステムが 当たり前のように容認されていました 今回は現場を重視する三現主義 そしてそれをさらに展開した 5ゲン主義とはどうい... - 
	
		
 3s活動の進め方
	3s活動での最初のステップをしっかりクリアする
3s活動という改善量産の仕組みづくり これをしっかり進める職場にするには まずは3s活動の最初のステップを これでもか!というくらい着実に クリアしておく必要があります なぜなら3s活動もヒトによるイベント そのため初速の高さがあとで大きく 影響して... 

