品質管理について– category –
-
不良発生!それは品質改善のチャンス
皆さま、はじめまして! 西川和予と申します。 今日から品質改善についてお話していくことになりました。 ぜひよろしくお願いいたします。 不良(不具合・クレーム)対応全体の流れ 不良品の発生、これはどの製造現場にも うれしいことではありません。 特... -
1.品質問題とは?(2)企業経営を脅かす品質問題の原因
前回は、「日本メーカー同士のあいまいな取引慣習」についてお話をしました。今回は、「企業経営を脅かす品質問題の原因」について進めていきたいと思います。まずは入り口として品質についてお話をいたします。 品質とは? 品質とは、「お客様と約束... -
品質問題とは?(1)日本メーカー同士のあいまいな取引慣習
皆さん、はじめまして。楠田貴康と申します。 今日から12回のシリーズで「品質問題」についてお話していくことになりました。 ぜひよろしくお願いいたします。 「MADE IN JAPAN」 皆さんは、{MADE IN JAPAN」と「MADE IN AMERICA」という言... -
新QC7つ道具とQC7つ道具の違いを分析~有効なツール集をどう使うべきか?~
これまで数回に渡って紹介してきた QC7つ道具と新QC7つ道具ですが QC7つ道具はそれぞれ特徴と使い道 新QC7つ道具にも各々役立つ場面が しっかりと設定してあるものの その違いがおわかりでしょうか 『覚えたいがイメージができない』 『使う前に用... -
製造業の品質管理とは~品質管理の基本とあるべき姿を知る~
製造業における品質管理は重要だと 遠い過去から言われていることです しかしその品質管理の基本的な考え方 あるいは、そのあるべき姿について 理解されていない職場がみられます つまり作業者の間で認識が違うため それぞれが「良かれ」と思い そ...