西本文雄(にしもと ふみお)– Author –

大手総合電機メーカーで20年間経験を積んで平成22年に独立。10年間で600社を超える中小企業支援、そして自らも小売業を立ち上げて業績を安定させた実績を持つ超現場主義者。小さなチームで短期的な経営課題を解決しながら、中長期的な人材育成を進める「プロジェクト型課題解決(小集団活動)」の推進支援が支持を集めている。
-
連合作業分析とは?概論編 M-Mチャートの種類を把握して自職場分析
IE手法の代表的な手法について おおよそ全体の説明を 網羅してまいりました そして手法紹介として最後にひとつ 有効でなおかつ 改善に大いに役立つ連合作業分析手法を この記事をご覧の皆さまへお伝えします この記事を読み終えるまでの3分程度 しばらく... -
ピッチダイアグラム作成後のラインバランスの改善手法-ライン作業分析編2
7つ道具のひとつ:動作分析(作業分析) ピッチダイアグラムとはどんなものか? 前回はその作成方法を含めて 解説を進めました 【前回記事】>IE手法7つ道具④動作分析(作業分析)ピッチダイアグラムとは?-ライン作業分析編1 [getpost id="394"] なか... -
IE手法7つ道具④動作分析(作業分析)ピッチダイアグラムとは?-ライン作業分析編1
IE手法の7つ道具の説明の中で 生産方式の種類について以前説明しました 【参考記事】>IE手法の7つ道具④動作分析(作業分析)生産方式の種類編 [getpost id="202"] その中でも採用実例の多いライン生産方式 その改善を進めるライン作業分析法とは? その... -
IE手法7つ道具④動作分析(作業分析)MOST法の本当の利点編
IE手法の7つ道具の中の動作分析 その代表的なPTS法の1種:MOST法の 普通移動シーケンスの使い方事例を 解説しました 【前回記事】>IE手法7つ道具④動作分析(作業分析)MOST法とは?標準時間の設定法編 [getpost id="2450"] 今回はその続きとして このM... -
IE手法7つ道具④動作分析(作業分析)MOST法とは?標準時間の設定法編
前回の記事ではIE手法7つ道具のうち 動作分析(作業分析)のPTS法について 説明しました 【前回記事】>IE手法7つ道具④動作分析(作業分析)PTS法編 [getpost id="2449"] 続いて今回はそのPTS法の代表手法MTM法 そのもっともシンプルなMOST法につ...