西本文雄(にしもと ふみお)– Author –
西本文雄(にしもと ふみお)
大手総合電機メーカーで20年間経験を積んで平成22年に独立。10年間で600社を超える中小企業支援、そして自らも小売業を立ち上げて業績を安定させた実績を持つ超現場主義者。小さなチームで短期的な経営課題を解決しながら、中長期的な人材育成を進める「プロジェクト型課題解決(小集団活動)」の推進支援が支持を集めている。
-
3s活動とは?
3s活動『整理』で必要なモノだけの職場をつくる
前回は3s活動チェックシートの説明とその応用方法を紹介しました。 【関連情報】>3s活動の推進尺度!3s活動チェックシート 3s活動は仕事への取り組み方の変革を進めます。 ○ 鋭敏な問題意識 ○ 積極的な行動力 ○ 相互理解のある集団力 を... -
3s活動ツール
3s活動チェックシート~3s活動の推進尺度~
前回は3s活動の目的をどのようにしてメンバー間で共有していくのか?をお伝えしました。 [getpost id="2279"] 正直言って職場には多種多様の価値観が入り混じっています。 それをすべて完璧に同じに揃えようなんて非現実的な論理を展開する... -
3s活動の進め方
3s活動の目的をしっかり共有するために必要な3つのこと
前回は3s活動に取り組む真の目的についてお話しいたしました。 [getpost id="2278"] やはり何のために行動を起こすのか?は、最初にしっかり定義しておきたいですね。 世間さま、皆さまのために 必要だという強い信念で始めた... -
3s活動とは?
3s活動の目的とは~職場磨きは心磨き~
前回は3s活動における企画書と組織表の効果を最大化するポイントについて解説いたしました。 [getpost id="2277"] 活用ツールと呼ばれるものは本来の用途を外さなければとても大きな役割を果たしてくれます。 しかし当たり前ではあるのです... -
3s活動ツール
3s企画書と組織表でやることを共有する!
前回は3s活動の進め方について解説しました。 [getpost id="2276"] こうやって記事発信の回数を重ねるに従って、皆さまの3s活動の本質的な理解が進んでいるものと想像します。 そうなんです。 これはお仕事のスタイルの改革な...