3s活動とは? おすすめ記事! 3s活動の目的とは~職場磨きは心磨き~ 前回は3s活動における企画書と組織表の効果を最大化するポイントについて解説いたしました。 活用ツールと呼ばれるものは本来の用途を外さなければとても大きな役割を果たしてくれます。 しかし当たり前ではあるのですが、これを見誤ったり、その目的を見失ったとき、本当に無意味となります。 今回の3s活動の企画書、組織表もまっ... 2016年6月30日 西本文雄(にしもと ふみお)
3s活動ツール 3s企画書と組織表でやることを共有する! 前回は3s活動の進め方について解説しました。 こうやって記事発信の回数を重ねるに従って、皆さまの3s活動の本質的な理解が進んでいるものと想像します。 そうなんです。 これはお仕事のスタイルの改革なんです。 これまで、従業員一人ひとりに任せてきた それぞれ個性豊かな判断基準を持っている これを会社としてひとつに... 2016年6月29日 西本文雄(にしもと ふみお)
3s活動とは? 3s活動とは?~健全な職場には、健全な従業員が宿る~ 『3s活動(読み方:さんえすかつどう)』は職場づくりの基本 そう呼ばれてもう何十年が経過しているでしょうか? にも関わらず、未だに。。。 『3sとは、要はキレイにしときゃあいいんでしょ?』 『3sはやるべきだけど、仕事が忙しくてやってられない』 『3s、後でやるからしばらくは放っておいてくれ!』 などなど、『やらさ... 2016年6月28日 西本文雄(にしもと ふみお)